同棲〜結婚生活の料理レパートリー21ヶ月目後半
今月は早い時期に作っていったので、料理のスケジュールに余裕がありました。GWのおかげです。
やれる時にやることで、余裕を持つことができました。
毎月こう出来るといいのですが、来月は祝日がないから厳しそうです。
2022年5月後半の月8料理
⑤ 焼きそば

買っておいた焼きそばの賞味期限が切れてしまったので、昼に作りました。
ネギ、ニラ、挽肉を使いました。
挽肉はたっぷり使って、肉の旨味が出る焼きそばにしました。
いつもは皿に盛りますが、このように丼ぶりに盛るのも良い感じです!

ニンニクの味が効いてておいしかったです。麺類だと本気を感じます。
⑥ 味噌汁

休日の朝、味噌汁を作りました。
今回使った具材はニンジン、小松菜、ネギ、ニンジンです。
ニンジンはいつも使っていなかったので、入れてみました。
時間に余裕もあったので、生姜も刻んで入れています。

感想をその場で聞いてくれないと忘れちゃうよ。でも嬉しいよ。ありがと。
実は、2週間経ってから感想を聞いたんです…。
⑦ シーフードカレー

今回のカレーはシーフードミックスを入れました。挽き肉にしようか迷いましたが、久しぶりにシーフードミックスにしてみました。
また、野菜を使ってなかったので、茹でたインゲンを切って入れてみました。意外と合います。
ヘルシーな感じに仕上がったと思いますが、水分が多かったのか、少し味が薄かったです。

具だくさんでとてもおいしかったです。シーフードミックスを使うのが上手です。
⑧ 鮭ハラス

おいしい魚介類を求めて、角上魚類へ買いに行きました。
脂ののった魚やおつまみにピッタリなものもあって、普通のスーパーよりも買い物が楽しいです。
料理をしているから、なおさら楽しく感じるのかもしれません。
今回はその中の鮭ハラスを使いました。

このボリュームで約400円でした。
アルミホイルの上に乗せて、バター醤油と塩コショウで味付けしました。スライスしたニンニクも乗せています。
脂身がたっぷりなので、焼くと脂が出てきます。

とっても脂がのってて、ご飯によく合いました!

このように試行錯誤しながら、月に8回料理をしてレベルアップしていきます!
みなさんの参考になるように、上手くいったことや失敗したことを紹介するのでご覧ください。
各月の料理紹介はこちらから⏬
「各月の料理」へ戻る