同棲〜結婚生活の料理レパートリー18ヶ月目【イレギュラーシール発動か】

2月最終日の前日。
夜ご飯を作ろうと思っていましたが、急きょ奥さんが一晩実家に帰ることになりました。
その時点でシールは6枚だったため、8枚達成が厳しい状況に。
そこで、奥さんが「イレギュラーシールあるかもよ」と言ってくれました。なんと、特別にお免除してくれるそうです。
これは助かる!と思いましたが、
「頑張れば最終日の夜に作れるんじゃないか」
と考え直しました。
そして最終日、仕事を切り上げて早めに帰り、今月最後の夜ご飯を作りました。
お免除してもらっても良かったですが、奥さんも疲れていたので、やっぱり自分で作って良かったです。
2022年2月の月8料理
① まぐろのたたき丼

外出の帰りにいつもと違うスーパーに寄ったところ、「3種のまぐろのたたき」というものが売られていました。そして、これをご飯の上に乗せることに。
ネギと舞茸を細かく切ったものをすりおろしたニンニクと一緒に炒めました。
奥さんのアドバイスで、めかぶにかつおぶしをかけました。味付けはポン酢です。これで野菜の不足を補うことが出来ました。
また、先週行った温泉の近くにあるお店でブルーベリーワインを買ったので、もう一品としてカマンベールチーズと一緒に食べました。
日曜日のゆったりとした夕食でした。

とっても美味しく出来ました!下に敷くネギのいためものがナイスアイデアでした。
② 菜の花の春パスタ

奥さんのリクエストで、菜の花を入れたクリームパスタを作りました。
クックパッドを見れば出来るということで、今回も参考にすることに。
問題はクリームソースですが、牛乳に米粉(小麦粉)を入れると良いということが分かりました。
これでソースみたいにパスタに絡むようになるんですね!
味付けは塩とニンニクでいい感じに仕上がりました。もう少し塩が入っても良かったと思いましたが、奥さんは美味しいと食べてくれました。
菜の花を入れると、それだけで春っぽくなります。レパートリーがまた一つ増えました。
③ ブロッコリーのアヒージョ

冷蔵庫にブロッコリーがあったため、アヒージョに入れました。
シーフードミックスとしめじを使ったアヒージョです。
菜の花だけでなく、ブロッコリーも入れるだけで春っぽくなりました。
家にあったパンにもつけて食べてみましたが、美味しかったです。
④ 餃子

土曜日の夜、時間があったので餃子を作ることを宣言しました。
餃子は具材を刻むのも皮に包むのも時間がかかるので、時間がある時でないと作れません。
キャベツ、ニラ、ネギを使い、ニンニクも欠片4個入れました。
皮を包むのは奥さんが手伝ってくれて、楽しく出来ました。
しかし、アクシデントが…。
水の量が少なくて、皮がフライパンにこびりついてしまいました。形がグチャグチャに。でも味は美味しかったです。

ニンニクがたっぷり入っていて、たくさん食べられました。
⑤ 豚肉とタマネギの炒めもの&エリンギのサラダ

前日の餃子は時間がかかりましたが、この日の食事は30分くらいで作れました。
サラダは、前日の餃子で使ったキャベツのみじん切りを使って、ルッコラとエリンギのバター炒めを乗せました。
豚肉とタマネギは焼肉のタレで炒めただけです。
冷凍していた豚肉を解凍しきれなかったのですが、熱したフライパンの上で焼きながら溶かしました。
この日は珍しく夜の7時半に夕食が終わりました。これだけ早い時間に食べ終わると、夜の時間に余裕が出来ていいですね!

お肉が柔らかかったです。あと、サラダも美味しかったです。
⑥ 朝のスープ

祝日の朝、味噌汁を作ろうとしたいたら、奥さんからミッションが。
昨日鶏肉を解凍したけど食べなかったから、今朝スープにして使ってほしいと言われました。
鶏肉と野菜を切って鍋に入れ、水を入れて加熱して、鶏ガラを入れる。この手順で出来るそうです。
具材をグツグツ煮込んでいくと、出汁が出てきました。これに鶏ガラを加えただけで、しっかりとした味付けになって美味しかったです。
朝は味噌汁というイメージが強かったですが、たまにはスープにするのも良いですね!

お肉と野菜の出汁が出ていて美味しかったです。
⑦ 味噌汁

小松菜、しめじ、油揚げを入れた味噌汁です。
面倒なので油揚げを水道のお湯で流しましたが、その様子を見ていた奥さんから熱湯で流すよう教わりました。
残り半分は翌日に食べましたが、小松菜が良い感じにしなしなになっていて美味しかったです。

具材の組み合わせが良かったです。
⑧ 鱈のソテー

2月の最後の日、ギリギリで作りました。
二人でスーパーに行った時に、大きい鱈が安かったので買いました。
この鱈は奥さんが作る時に使うのかと思っていたら、自分が使うことに。
フライパンでバター醤油味にして炒めました。ソテーと呼んで良いのか分かりませんが、呼んだ者勝ちです!
また、残りそうだった菜の花と春菊の春野菜コンビを炒めました。

寝て起きたらご飯が出来てて幸せです!

このように試行錯誤しながら、月に8回料理をしてレベルアップしていきます!
みなさんの参考になるように、上手くいったことや失敗したことを紹介するので見てください。
各月の料理紹介はこちらから⏬
「各月の料理」へ戻る