同棲〜結婚生活の料理レパートリー10ヶ月目【餃子を手作りで出来るようになる】


今月、一番頑張った料理は手作りの餃子でした。
奥さんが作るのを見よう見まねで作ることでレパートリーが増えてきましたが、中でも餃子を自分で作った時は自分の料理が特にレベルアップしたのを感じました。
皮が破けてしまったとしても、形がいびつだとしても、自分で完成させたことは大きな経験となります。
ちなみに、クックパッドは総アクセス数が10000を超えて、たくさんの人に見てもらえることが料理の楽しみの一つになっています。
2021年6月の月8料理
① 味噌汁

⬆土曜日の朝、味噌汁を作りました。
何度か作っているのに、なかなか手順が覚えられません。
- だし粉は沸騰してから入れる
- 味噌を溶くのは最後
これらを奥さんに指摘してもらいながら完成させました。前に教わったことを一度で覚えきれなくてまた教えてもらったりもしました。
味噌汁をノーミスで作るのはまだまだ難しいですね。
薄味になってしまいましたが、上品な味だねと言葉を選んで言ってくれました(笑)
もう一品で、シリアルにヨーグルトを乗せたものも一緒に食べました。軽めの朝ごはんです。
② 焼肉のタレとバターのパスタ

⬆二人とも疲れ切っていたので、簡単なパスタを作りました。疲れて余裕のない時はパスタがいいですね!
豚肉、タマネギ、エリンギを使っています。焼肉のタレとバターで味付けをしました。
焼肉のタレとバターはすごく良い組み合わせです。しかも簡単に出来るので重宝しています。
【関連記事】焼肉のタレを使うラクさを紹介しています⏬
③カレーライス&ネギとニラのナムル

⬆カレーとナムルを作りました。
カレーは鍋でコトコト煮込むのでいつも時間がかかります。休日でないとなかなか出来ないですね。
さて、今回初めて作ったナムルですが、前の日に二人で行った居酒屋で出てきた「ネギとニラのナムル」がすごく美味しかったので作ってみました。
ごま油が入ってるなど、いろいろと二人で思い出しながら再現してみたところ、完全ではないですが上手く出来ました!
外で食べた料理を家でも作れるようになるというのは、料理を続けてきたおかげかもしれません。
④ニラとタマネギのパスタ

⬆瓶のジェノバソースを使ってパスタを作りたかったのですが、なんと瓶の中にカビが…
冷蔵庫に入れておいてもダメでした。しかもジメジメした季節ですからね。みなさん気をつけましょう。
そこで、代わりに焼肉のタレ、バター、マヨネーズで味付けして、仕上げに素干しあみエビをかけました。
ジェノバソースは残念でしたが、また買います。
⑤はじめての餃子

⬆昼にパスタを作り、夜に餃子を作りました。今月はペースが遅めだったので、一日に2回作れて良かったです!
今まで餃子は奥さんが作ったのを包む手伝いはしたことがあったものの、最初から自分で作るのは初めてでした。
クックパッドを見ながら、調味料と具材を混ぜ合わせる所から作りました。
餃子は焼き方が難しいですね。奥さんから教わりながら焼いていきました。
形は崩れたのもありましたが、味は美味しかったです。ただ、トータルで2時間くらいかかってしまいました。
いつも作ってもらってる餃子はこんなに大変だったんですね…。
次は、もう少し時間短縮したいです。
⑥ 豚肉とニンジンとエリンギの炒め物

⬆ 平日、夜遅い時間になってしまったので、冷蔵庫の中にあるもので炒め物を作りました。
正直、手が込んでいるとは言えませんが、奥さんの帰りが遅い時に作っていたことに喜んでもらえて良かったです。
時間がなかったので、味付けは焼肉のタレを使いました。あと、もずくもつけましたよ。お手軽です!
⑦ 味噌汁

⬆ 味噌汁の作り方を覚えて、休日の朝に味噌汁を用意出来るようになりました。
今回は実家から送ってもらった野菜の中から、タマネギとナスを使いました。
しかし、味見をしていて、なぜかいつもより甘みがある味に仕上がりました。
いつも出汁の粉を使っていますが、間違えて高級な方を使ってしまったことが発覚!
でも奥さんから美味しいと言ってもらえました。タマネギも甘かったそうです。
⑧ ホタルイカのパスタ

⬆ スーパーでホタルイカがあるのを見て、ホタルイカのパスタを作りました。
ホタルイカにパスタって合うのかなと思われがちですが、なかなか合いますよ。
他には、ネギ、舞茸、ツナ缶も入れました。
味付けですが、ホタルイカがメインなので醤油系であっさり系にしました。
醤油と料理酒を同じ割合で、さらにすり潰したニンニクを混ぜました。
美味しい和パスタに仕上がりました。後から刻みのりをかけたら、これまた美味しかったです。
【おまけ】シーフードミックスのアヒージョ

⬆6月30日、8回の料理は達成していましたが、仕事がまあまあ早く終わったので夕飯を作りました。
帰りの途中でシーフードミックスを買って、以前作ったアヒージョのリベンジをしました。
【関連記事】前回の失敗を活かして、成功させることが出来た様子をまとめています⏬
サラダはベビーリーフにシーチキンと炒めた舞茸を乗せました。
炒めたキノコをサラダに乗せるのは、奥さんの料理の真似です。

このように試行錯誤しながら、月に8回料理をしてレベルアップしていきます!
みなさんの参考になるように、上手くいったことや失敗したことを紹介するので見てください。
各月の料理紹介はこちらから⏬
「各月の料理」へ戻る
