シーフードミックスでアヒージョに挑戦!【水っぽくならないコツ紹介】

家でもアヒージョを食べたいから自分で作る

アヒージョを家でも食べたくなる時はありませんか?

居酒屋などで出てくるニンニク入りのアツアツの油に浸かっている具材達…これを家で再現出来たら嬉しいですね。

しかし、お店で出るアヒージョは量が少ないことがほとんどで、満足するほど食べられません。

外で飲む機会が減ってきている今、自分で作ったアヒージョを満足いくまで楽しみたいと思ってチャレンジ。料理初心者の僕でも簡単に出来ました!

その手順や気をつけることなど、詳しく紹介します。

シーフードミックスを使う海鮮アヒージョの作り方

アヒージョではキノコが使われることが多いですが、魚介類を使うアヒージョも美味しいです。

そこで、シーフードミックスを使うのが簡単でオススメです。シーフードミックスは、いかやえびなど冷凍された魚介類が混ぜられています。

① 材料をそろえる

今回は小さめの袋を2袋分使いました。かなりの量です。

たっぷり具材を入れられるのも、家でのアヒージョだからこそ出来ることです。

また、キノコも入れたいので、エリンギを切っておきます。

ニンニクもすぐ入れられるようにしておきます。(チューブやスライスしたものでもOK)

② 熱したフライパンに材料を投入

準備が出来たら、材料を投入していきます。

まずは、オリーブオイルをフライパンにまんべんなく広げて温めます。

そして、シーフードミックスを投入です。

凍ったまま入れても、熱でどんどん溶けていきます。しかし、ここが失敗でした。

フライパンの上で溶けた氷が水になって、水っぽい感じになってしまいました。

あらかじめ溶かして水気を取っておくようにすると良いと、奥さんにアドバイスをもらいました。

具材に火が通ってきたら、オリーブオイルを具材が浸かるくらいにドバドバ入れていきます。

具材の量が多かったので、オリーブオイルもたくさん使いました。

瓶の3分の1は使いました。

エリンギとニンニクも投入していきます。

エリンギは3本分入れましたが、さすがに多すぎたかもしれません…。

エリンギにも火が通ったら、塩コショウで味付けをして完成です!

③ アヒージョ完成!実食!

具材にもしっかり火が通っていて、ニンニクや塩コショウの味付けもあって美味しかったです。

しかし、やはり水っぽかったです。

オリーブオイルがスープのような感じになっていて、やや物足りなさがありました。

普通、アヒージョで使う油は飲みませんが、今回作ったのは飲めてしまうくらい水分が多かったです。

次は氷の水分を取り除いてからフライパンに投入するよう気をつけます。

後日、水分を取り除いてリベンジ

後日、リベンジでもう一度作りました!

今回はシーフードミックスの水分を取り除いてから作りました。ラップにかけて、レンジでチンしました。

丸の部分が見えますでしょうか。シーフードミックスからこれだけ水が出てきました。

この量の水がアヒージョに入っていると、たしかに味が薄まってしまいますね。

今回のアヒージョは、薄くならずに仕上げることが出来ました。

しかし、捨てた水分に塩分が入っていたので、しょっぱさが足りなくなってしまいました。

後から塩を追加したら、美味しくなりました。

また、別の日にはブロッコリーを入れることで春らしいアヒージョになりました!

シーフードミックスを使えば簡単!

このように、シーフードミックスを使えば簡単にアヒージョを作ることが出来ます。

ぜひ、やみつきの味をお家でも味わってください。

⏬アヒージョだけでなく、いろいろな料理でシーフードミックスを使うことをオススメしている記事です。

【使い回しやすい】シーフードミックスがお手軽で万能

テーブルの上のみんな

このように試行錯誤しながら、月に8回料理をしてレベルアップしていきます!

みなさんの参考になるように、上手くいったことや失敗したことを紹介するので見てください。

他にも試行錯誤した様子を紹介してるので、参考にしてください⏬

試行錯誤のメニュー達」へ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA