2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 yagi1122 各月の料理 同棲〜結婚生活の料理レパートリー7ヶ月目【今月は出張が全10日間あってピンチ】 今月は、出張が全部で10日間あります。 この10日間は無条件で料理が出来ません。残りの日で8回作るのはかなりキツいです。 ただ、土日は普通に休みが取れるので、土日中心にやりました。 出張が月の後半に固まっているので、その […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 yagi1122 試行錯誤のメニュー達 アボカドを半分ずつに切り分けるだけで一品追加【二人ではんぶんこ】 アボカドはサラダに入れると美味しいし、オシャレな感じも出ます。 他の野菜と比べると買うのに少しハードルが高い感じもしますが、実際はとても使いやすいです。 今日のメニューに野菜がないからサラダを作りたいけど、簡単に済ませた […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 yagi1122 試行錯誤のメニュー達 サラダを食べたいのにドレッシングがない…醤油、ごま油、酢で代用した例 ドレッシングがなければ作ればいいという発想に バーニャカウダのソースを作ったことで、かけるものを自分で作るという経験をしました。 一度経験をすると、自信につながります。 「ドレッシングも自分で作れるんじゃないか」 と思う […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 yagi1122 続けるための工夫 ニンニク搾り器(ガーリックプレス)でニンニク料理のレパートリーを増やす ニンニク搾り器の魅力 最近はマスクをして外出することが普通になってきたので、ニンニクを食べる機会が増えた人も多いかと思います。 ニンニク好きな僕は、マスクをすることで安心して外でも家でもニンニク料理を食べています。 普段 […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 yagi1122 試行錯誤のメニュー達 家にあるものだけでバーニャカウダのソースを作ることは出来るか? バーニャカウダを食べたいけど、バーニャカウダ用のソースはどこでも売られているわけではありません。 こんな時、自分で作れたら良いと思いませんか? 自分で作るなら、必要な分だけ作れば余ることもありません。 冷蔵庫の中でずっと […]